![]()
以前の記事
2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 お知らせ
つれづれなるまゝに、日くらし、硯にむかひて・・・
フォロー中のブログ
タマ切り取ってグズの家系... Opus One -鯖ニ... ひろきちのあほ~ん代表 ★Asian Gate むねのうち been there d... ミ ル キ ー 晋作の新作 3時の猫ちゃん 顔文字日記 メロディーフラッグ Lineage2血盟「ア... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
#
by checkty
| 2004-03-29 00:00
#
by checkty
| 2004-03-27 23:00
#
by checkty
| 2004-03-26 21:50
#
by checkty
| 2004-03-25 23:59
![]() 最近は新聞の 暮らしと健康 のページをよく見ています。 何だか人の闘病生活を書き綴ったものや、 病気の予防の記事にとても興味がわいてきます。 そこで今日は がん をインターネットで調べてみました。 <がんを防ぐための12ヵ条>とは (詳しい内容は 下記のリンクで確認してください) 1.バランスのとれた栄養をとる -いろどり豊かな食卓にして- 2.毎日、変化のある食生活を -ワンパターンではありませんか?- 3.食べすぎをさけ、脂肪はひかえめに -おいしい物も適量に- 4.お酒はほどほどに -健康的に楽しみましょう- 5.たばこは吸わないように -特に、新しく吸いはじめない- 6.食べものから適量のビタミンと繊維質のものを多くとる -緑黄色野菜をたっぷりと- 7.塩辛いものは少なめに、あまり熱いものはさましてから -胃や食道をいたわって- 8.焦げた部分はさける -突然変異を引きおこします- 9.かびの生えたものに注意 -食べる前にチェックして- 10.日光に当たりすぎない -太陽はいたずら者です- 11.適度にスポーツをする -いい汗、流しましょう- 12.体を清潔に -さわやかな気分で- ということらしいです。 さらに詳しく聞きたい人は、くれぐれも僕にメールを送らずに、 国立がんセンターかお近くの医師にご相談ください。 ■
[PR]
#
by checkty
| 2004-03-24 22:18
![]() 今日も新聞から適当にニュースをピックアップします。 -------------------------------------------------------------------------------- ユニクロ食品販売部門撤退 衣料品販売店ユニクロが食品販売子会社のFRfoosを六月に解散すると発表した。 「ユニクロが野菜を売る」と聞いたとき、 大半の人が「無理でしょ・・」と思っていたのでは・・・ -------------------------------------------------------------------------------- あ~っハルウララ、武豊騎乗も10着…106連敗 高知競馬 高知競馬(高知市)で105連敗し"負け組の星"と人気が沸騰した 牝馬ハルウララ(8歳)が22日出走したが、 11頭立てでブービーの10着に敗れ、連敗記録は106となった。 この馬の走りっぷりを見たら、到底勝てそうもない勢いでした。 -------------------------------------------------------------------------------- 以上でした。オヤシミー ■
[PR]
#
by checkty
| 2004-03-24 11:20
#
by checkty
| 2004-03-23 10:40
#
by checkty
| 2004-03-21 22:09
#
by checkty
| 2004-03-21 10:19
#
by checkty
| 2004-03-19 22:43
#
by checkty
| 2004-03-19 09:52
![]() 今日の出来事 -------------------------------------------------------------------------------- 株式会社東京証券取引所が民営化へ 東証が2005年の秋に株式上場する予定。 民営化したところで、間違いなく僕の生活が左右することはないでしょう。(笑) 東証が株式会社だって事は最近知りました。 -------------------------------------------------------------------------------- 小泉首相年金未納問題で税務当局と連携支持 確定申告時に年金支払い時の領収書を添付させ、年金未納問題と年金を支払っていないのに、 年金を支払っていると確定申告書に描き所得税額控除の適用を受ける脱税行為を阻止する考え このニュースなら簡単だー。 年金未納と脱税はダメって事。 でしょ?? -------------------------------------------------------------------------------- 厚生年金基金連合会企業統治 採点し投資 厚生年金基金連合会は企業統治が優れた企業に投資するファンドの運用を始める模様。 ・・・・さっぱり分からないッス。 -------------------------------------------------------------------------------- 頭が痛くなってきたので寝ます。オヤシミー ■
[PR]
#
by checkty
| 2004-03-18 00:44
#
by checkty
| 2004-03-16 23:03
#
by checkty
| 2004-03-16 04:11
![]() 過去の日記でも言いましたが、親不知を抜いたせいで、 顔が3倍に腫れ上がったため、最近は外に出る機会がめっきり減りました。 そこで昨日土曜日の夜 「明日は山に登ろう!」 と思いつき、 奥多摩にある 大岳山 という標高1266.5mの山に登ろうと決めました。 コースは 奥多摩駅→愛宕山→鋸山→大岳山→御岳山→ケーブルカー&バス→御嶽駅 という順路です。 いつも通りに三船敏郎の 椿三十郎 をイメージしながらそそくさと歩きます。 でも、今回のコースはきつく、午前中にはほとんど体力を消耗してしまいました。 抜いた親不知のせいでしょうか、今日はなぜかやけに燃料が切れるのが早く、 大岳山の山頂に着くまでにもうお腹が減っていました。 (チョコレートが食べたかった・・・) でも、こんな山道に売店なんかありません。 「大岳山の頂上にいけばもしかしたら何かあるかも・・・」と期待を胸に秘め1時間後にやっと大岳山頂に着きました。 やっぱり、山頂には売店なんかありませんでした・・・ その代わり、山頂はとても見晴らしがよかったです。 いろいろな思い出を振り返りながら下山し、 中央線に揺られながら新宿に着くと、 乗り込んでくる人たちは何だかカップルばかり。 そういえば、今日はホワイトデー でしたっけ? ■
[PR]
#
by checkty
| 2004-03-16 04:09
#
by checkty
| 2004-03-14 00:10
#
by checkty
| 2004-03-13 08:02
![]() 今日3月11日の産経新聞の正論 にとてもいい記事があったので紹介します。 作者は 筑波大学名誉教授 村上和男先生 「強い意志と感性が真のエリートをつくる」(江戸川学園に見る道徳教育の成果) と題して、江戸川学園の教育方法のすばらしさを紹介していました。 その記事の最後は 「真の教育とは断片的な知識や技術を教えるのではなく、 人間の本質とは何か、生命とは何か 人間はいかにして生きるべきか。 そして、命を燃え上がらせるにはどうしたらよいかを命がけで伝えることである。 生きるとは単に生き長らえることではなく、何かに命をかけることである。 命をかけたとき夢は現実となる」 と締めくくってありました。 何か感じました。 ■
[PR]
#
by checkty
| 2004-03-12 14:14
![]() 今日は13日の金曜日ということもありまして、 ちと謎めいた日航機墜落事故 について少々お話したいと思います。 事件は1985年8月12日午後6時56分ごろ、乗客・乗員524人を乗せ、 羽田空港から大阪に向かっていた日本航空123便ボーイング747型ジャンボ機が、 約30分間のダッチロール(激(はげ)しい横揺(よこゆ)れから8の字に蛇行(だこう)してしまう状態)による迷走(めいそう)飛行の末、長野県との県境にある、 群馬県上野村の御巣鷹(おすたか)山山中に墜落(ついらく)・炎上(えんじょう)した事故。 4人が奇跡(きせき)的に救出されたものの、520人が亡(な)くなり、 日本の航空機史上最悪の惨事(さんじ)となった。 事故から2年後の87年、運輸省航空事故調査委員会は 「圧力隔壁(かくへき)が疲労して壊(こわ)れ、客室内の与圧空気が尾部へ噴(ふ)き出し、垂直尾翼(すいちょくびよく)を破壊(はかい)したのが原因」と、最終報告書を公表した。 というのがこの事件の公の発表ですが、 もう一つ、自衛隊のミサイルがあたってしまったという説があります。 【自衛隊説の謎】 ネット上などでもよく言われていますが垂直尾翼、 油圧系統の破損は「自衛隊のミサイル標的機が垂直尾翼に激突したため」という説。 事故現場から発見されたオレンジ色の物体はこのミサイル標的機の一部である。 自衛隊が事故現場を独占したのはこの事実を隠すため。など言われています。 本当に自衛隊がやったのか?そうかもしれません。 可能性は十分あります。 前にもあげた通り事故調査報告書の謎・・ボーイングの発表・・ 国家全体で自衛隊をかばっているのか? 【遅かった救助活動】 事故発生直後には4人以外にも生存者はいたと言われています。しかし自衛隊による救助活動が始まったのは翌日の朝の事。事故直後にアメリカ軍によって生存者を救出できる事は可能であったと言われています。 しかし米軍機は救助活動の許可をもらえず仕方なく引き返しました。 これはいったい何故なのか? 恐ろしいですね~。 垂直尾翼に自衛隊のミサイルが2発当たったと想像しながら、 下のFLASHを見てみてください。 なおFlashが見れない人は、上のメニューのFlash のアイコンからダウンロードして、 インストールしてください。 日航機墜落事件Flash ■
[PR]
#
by checkty
| 2004-02-13 07:51
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||